2011年10月29日

銀杏並木

銀杏(イチョウ)並木が色づきとってもきれいだったことから、
パチリicon13
強風が吹く前にと数日前から撮ろうと思っていましたが、忙しくて・・・
今度は、落ち葉となったら、金色の絨毯のようになるので、
また、機会を見て撮影しましょ~icon10





  

Posted by レットキング at 06:38Comments(0)

2011年10月23日

改修進む

改修が進んでいます。盛岡のレンガ造りの建物です。
改修前の外観はこんな感じでした。


  

Posted by レットキング at 07:56Comments(0)

2011年10月22日

岩手山

改修工事の中、屋根の登り岩手山をパチリicon13



屋根の上は、子供の時に登った記憶がありますが、きもちい-ですよね・・・
改修工事については、もうそろそろ終了しますが、年賀状のネタにしたいと思いカメラでたくさん撮っていますが、プロが撮るようにはなかなかとれませんね・・・トホホ・・・icon24icon24
  

Posted by レットキング at 22:32Comments(0)

2011年10月22日

虹が見えましたicon03



ちょっと見えずらいかも・・・
icon10をこらして見てください。  

Posted by レットキング at 22:24Comments(0)

2011年10月18日

十和田続編

現代美術館には、こんなものまでありました。

館内は写真撮影禁止なことから、屋外の写真だけですが・・・
紅葉がそろそろ見ごろとなるので、興味のある方は、ぜひ一度足を運んで見ることをおすすめいたします。  

Posted by レットキング at 06:46Comments(1)

2011年10月16日

試験日

きょうは、宅建の試験日です。受講生のみなさん全力で試験に臨んでください。
職員一同、良い結果を期待しています。icon22  

Posted by レットキング at 04:55Comments(1)

2011年10月09日

この建物は?

前回の建物については、内部はこんな感じでした。

icon11外の外観から創造もできない。
公衆用トイレでした。
みなさんは、どんな建物だと創造したでしょうか?icon08  

Posted by レットキング at 09:12Comments(0)

2011年10月09日

この建物は何?

この建物は何?

建物の上に何かのっているけどなんなのかな?
隣のモニュメントも怪しげでした。
  

Posted by レットキング at 07:21Comments(1)

2011年10月07日

十和田続編

icon16十和田続編
建物のデザインについては、こんな絵画が描かれていました。
手前のモニュメントは、花がらのお馬さんですよね・・・icon24
他にも楽しい絵画やモニュメントがありましたので、後日、ご紹介いたします。


  

Posted by レットキング at 06:50Comments(0)

2011年10月05日

十和田まで

icon17先日、十和田まで某協会主催の見学会へ参加してきました。
さて、ここは、有名な美術館で館内は撮影禁止で
屋外の写真ですが、掲載いたします。
他の続編はまた次回に掲載いたします。  

Posted by レットキング at 22:09Comments(2)