2011年04月15日

宅建暗記術民法編(連帯債務)

連帯債務については、債務全額についての絶対効と負担部分についての絶対効があることはご存知でしょうか?
このこのから、次のような暗記をしてみたら理解が早いです。
当を求して   している
↑弁済 ↑請求  ↑混同  ↑更改

手を除した項。
↑相殺 ↑免除  ↑時効
なお、相殺については、2種類あり(ア)債務全額相殺(イ)負担部分相殺援用があることを覚えておけば、応用問題が出題されてもOK万全です。(ここまで正解を導き出せれば万全icon22)
宅建暗記術民法編(連帯債務)


Posted by レットキング at 22:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。